ブラックサファイアの意味や効果は?珍しい鉱物!黒いコランダムとは?
9月の誕生石 でもある サファイ アは、鮮やかな青が美しい石です。しかし、実は、サファイアって、青以外にも様々な色があるって知ってますか? 特に、 黒っぽいサファイア は、一見、「え?サファイアなの?」という感じですが、サファイアらしい重厚感と独特のメタリックな輝きがあり、とても神秘的です。 今回は、サファイアの色の違いや、ブラックサファイアの意味、効果について書きたいと思います。 天然色!黒いサファイア(ブラックコランダム)のパワーストーンの意味、効果は? サファイアというと宝石や指輪を思い浮かべる人が多いかと思います。宝石質のサファイアは、透明感があり、鮮やかなブルーをしていますね。 サファイアの価値 は、透明感と色で決まるそうです。加熱処理なしで透明感があり、鮮やかなブルーのサファイアは、非常に価値が高いようです。多くは、加熱処理が加えられているものと思われます。 高品質のサファイアは値段が高く、入手困難ですが、パワーストーンとしてのサファイアであれば、わりと手頃な価格で手に入れることができます。 パワーストーンとしてのサファイアは、透明感が少ないブルーで、白っぽい内包物が入っていたりします。ソーダライトのようなカジュアルな雰囲気ですね。 透明感のあるパワーストーンのサファイアもありますが、やはり、加熱処理などが施されているのが普通だそうです。 個人的には、原石感があり、人工的な処理が施されていないナチュラルな石が好きなので、不透明で石っぽい感じのワイルドなサファイアは、味があって大好きです。 最近、鉱物ショーで、黒っぽいサファイアを見つけたのですが、ひと目で気に入ってしまい、購入しましたが、とても渋いエネルギーを発しています。宝石質のサファイアより身に付けていて落ち着くし、手放せなくなってしまいました(笑) サファイアは色によって呼び方が違う?ルビーとの鉱物的な違いは? 意外と知らない人が多いかもしれませんが、ルビーとサファイアは、親戚のような石です。どちらも「 コランダム 」という種類の石で、 色の違い によって分けられています。 コランダムとは、ダイヤモンドの次に硬い鉱物ですが、赤い色をしたコランダムを ルビー 、それ以外の色は、 サファイア と呼ばれるそうです。 コランダムは、酸化アルミニウムの鉱物で、もとは白色ですが、これに不純物が混ざることで、色が...