投稿

ラベル(手相占い)が付いた投稿を表示しています

二重感情線は辛いけどモテる?恋愛運や仕事運は?

イメージ
 二重感情線という手相があるのをご存知でしょうか?  名前の通り、感情線が2本ある手相です。 2つの感情線が平行に並ぶ場合と、私のように、一つは真っ直ぐ、もうひとつは斜め、という場合もあるようです。 ちょっと見えづらいかもしれませんが、感情線が2本ある手相です。 一本は斜め、もう一本は、マスカケ線のまっすぐ横切る一文字になっています。 二重感情線はマスカケに多い?波乱万丈でもモテる理由は? 二重感情線は、名前の通り、感情線が2本ある分、感情が人の2倍あると考えられます。 感情が人の2倍ということは、メリットもデメリットもあるようです。 二重感情線のメリット(長所)は? 二重感情線がある人のメリットは、感情線が2倍ある分、エネルギッシュで、パワフルということです。 え?そんなに私はパワフルではない。地味な方だし、スタミナもない。そんなふうに思う人もいるかもしれません。 スタミナがあってパワフルな人は、むしろ、感情線よりも、生命線が太かったり、二本あったり、力強い孤を描いていたりする場合が多いです。 二重感情線は、あくまで感情がパワフルということで、必ずしも体が丈夫でスタミナがあるという意味ではありません。 二重感情線があるということは、感情面がパワフルということ。つまり、人の倍、感情豊かで、感受性が強いということです。 二重感情線がある人のデメリット(欠点)は? 二重感情線がある人の欠点は、運気が安定しにくく、波乱万丈になりやすいということです。 これは、後述しますが、二重感情線の人が、人より感情が強かったり、二面性があることが原因です。 人より強すぎる感受性や好奇心を、どのように扱い、満たしていくかが、重要な鍵になります。 二重感情線の恋愛運は?モテるけど辛いと言われる理由 感受性が強い人は、人を愛し、愛されることへの喜びも強く、多感なので、恋愛をまるで、息を吸うように自然にできてしまう場合が多いです。 恋愛というのは、最初は楽しいものです。楽しいという感情にも人一倍敏感で、高揚感を感じやすいので、恋愛が多くなるのは当然と言えます。 また、音楽をはじめ、芸術にも秀でる人が多いのは、その感受性の豊かさから、いろんなものをキャッチするからです。 音楽や芸術作品、動物、小物、異性、子ども、いろんな物から湧き上がる感情を、強くキャッチできるので、イマジネーション豊か...

マスカケの女は生きづらい?結婚運が悪いのは本当か?

イメージ
手相占いで有名な「 マスカケ 」。強運、大器晩成、波乱万丈、頭脳明晰など、縁起の良い手相と言われることが多いです。 しかし、マスカケ手相を持っている身近の人や自分自身を見ると、全くそんなことはなく、むしろ、うだつが上がらない凡人以下がほとんどです。本当に 強運 なのでしょうか? マスカケの女性は良くない?結婚できない?マスカケの子供を持つ親に言いたいこと! マスカケ線は 遺伝 する確率が高いのか、私だけでなく、兄弟や親戚にもいます。 その他、類は友を呼ぶのか、友達、元恋人、元夫など、様々人がマスカケと判明し、そのたびに、やっぱりーと感じました。 私個人的には、マスカケの人が苦手です。女性は、めちゃくちゃ可愛げないし(顔は美人でも)、男性は、腹が立つほど自分勝手です。 自分がマスカケだからかもしれません。マスカケの人は、自分と同じように自信過剰だったり、調子こいてるやつは、嫌いです(笑) それにも関わらず、親しくなったり、関わることがあるのは、やはり何か縁があるのですね。 しかし、確かに自分勝手なところはあるのだけど、ただの自分勝手とは違い、一味違った個性や頭の良さがあるので、 魅力的 ではあります。 マスカケの人は、男女ともに個性が強く、誰とも似ていない光るものを感じます。そして、とても純粋で素直な子供のようなかわいいところがあります。 人を惹き付けるので、何歳になっても恋人を持とうと思えば持てるし、年齢を感じさせない、常識にとらわれないなにかがあります。 しかし、欠点は、本当に思いやりがない。自分勝手。しかも、気づいていないから注意もできない。あきれてしまう。 優しいのだが、人の気持ちを察するのができない。 アスペルガー なのかな? 人は人、と思っているつもりはないのだが、どこかで思ってるみたいで。男はそれがかっこいいと思われるのに、女は、男が引いてしまう。 私は、男に「怖くなった😢」と言われたことがたくさんあるが、それは、女は怖いという意味ではなく、男が男にぶちのめされ、支配されるような怖さのようで。 愛してる人に言われたときは泣きました。いまでも泣けます。私は怖いなんて言われたくないし、かわいいと言われたい! 最初はかわいく見えるらしいのに、なんでなのか。 確かに、マスカケの女性は、あまり 恋愛運 はよくなさそうです。結婚運も当然。 マスカケ線を持った女の子...

珍しい結婚線!二股や赤い点が出たらよくないって本当?場所によって違う斑点の意味

イメージ
手相占い師の経験もある私ですが、自分の手相を見ていて、本当に手相って当たるな~と思ったことがあったので書きたいと思います。それは、 斑点(赤い点) について。 結婚運にめぐまれない私ですが、よく見ると、結婚線付近に気になるものを見つけました。離婚後5年ほどして気づいたのですが、最近、結婚線の根本に赤い点があります。しかも根本が二股に分かれている。。 手相は当たる?結婚線の根元が二股から一本に!赤い斑点が出ている意味は?(体験談) 最初に言っておくと、私の結婚線は、 数が多い です。平均的な結婚線ってたぶん多くて2本くらいかと思いますが、私は、両手にそれぞれ、くっきり 3本 あり、細かいのも含めたらもう少しあります。 結婚線が多い人 は、 恋愛回数が多い と言います。細かいのはあまり関係なく、くっきり濃い結婚線が重要で、結婚を考えるほどの恋愛を表すとか。私の場合、両手にそれぞれ3本、くっきりあります。確かに、真剣な恋愛をした人、3人はいたと思います。 一番上(小指側)の線が、途中から二股に分かれていたのは、わりと若いうちからでした。なので、将来私は 離婚 するのかな?とは漠然と思っていたのですが、予想通りになりました。別に狙ったわけじゃないのですが(笑) 先が二股に別れた結婚線 というのは、けっこう普通に見ると思います。絶対に離婚というわけではありませんが、夫や恋人と気持ちが離れている時に出ます。私の母も、父と離婚寸前なほど冷え切っていたとき、はっきり二股の線が出ていました。今は、一本になっていますが、どうやら諦めて、ふたりで老後を乗り切る覚悟のようです。 さて、私の場合ですが、二股の線は、離婚後もずっと出ていました。そして、年数がたつうちに、二股は薄くなり、その代わり、二股だった線の上にもう一本あった薄い線が、かなりくっきり濃くなりました。 小指のほうにはねあがって います。 小指のほうに上向きに跳ね上がる結婚線の人は、結婚のチャンスがあるのに一人が好きで、 独身を謳歌する人 ・・というのを聞いたことがあります。ああ、これだな。当たってる。そう思っていました。右手にはっきりと出ています。 そして、左手を観察してみたら、更に面白い変化がありました。それは、3本あるうちの一番上の結婚線(小指に近い方)の根本が二股になっているのです。つまり、 二股から一本 になっています...

あるとモテる?ビアラシビア線の意味や適職は?放縦線との違いにも注意!

イメージ
ビアラシビア線 という手相を知っていますか? 自由を愛する手相 とも言われるこの線を持つ人は、魅力的な人が多いと言われます。しかし、 放縦線 とも似ているので、間違わないよう注意です。 ※このような横線がビアラシビアです。 ビアシビア線は、 月丘に現れる横線 です。私自身、最近はっきりと出て来たので、転機かと思い調べてみると・・自由を愛する線なのだそう。この線が急に出て来たという方、もしいたら、自由に羽ばたけるチャンスかもしれませんよ(^▽^)/ 今回は、ビアシビア線の意味や、放縦線との違いについてです。 自由を愛する手相!ビア・ラシビア線(享楽線)を持つ人の職業や恋愛は?放縦線の見分け方は? ビアラシビア線を持つ人は、自由奔放な人と良く言われます。そのため、職業や恋愛についても型にはまらず、縛られない方が向いていると言えます。 よく誤解されるのは、ビアラシビア線を持つ人は、恋愛に情熱的で、ころころ相手が変わるとか、モテるということです。これは間違いではないのですが、必ずしも合っているとは言言えません。 ビアラシビア線を持つ人が情熱を燃やすは恋愛だけではないのです。恋愛だけではなく、仕事や趣味、お金儲けなど、様々なことにはまる傾向があり、はまる度合いが他の人よりも深いということなのです!! ◯ビアラシビア線を持つ人の適職は? ビアラシビア線を持つ人は、合う仕事が見つからない場合、自分の力を発揮することができません。そのため、職を転々としたり、住む場所も定まらないということがありあそうです。 かく言う私もビアラシビア線を持つので、昔から職を転々としたり、住む場所をしょっちゅう変えていました。自ら変えるという意識はないのですが、気づくと逆らい難い力が働き、住所が変わっていたり、いろいろな仕事をしたり・・という感じです。 しかし、このビアラシビア線、実は、 何か本当にはまることを見つけると、人一倍集中力を発揮 するのです。しかし、はまることを見つけるためには、とにかく動き回ります。動くうちにいつの間にかはまることを見つけている・・という感じでしょうか。 かく言う私も若い頃は、ひとつのところにとどまることがなく、忙しく動く毎日でした。しかし、目的がないまま空回りしているような虚しい状態だったのも事実です。目的を失ったビアラシビアの持ち主は、いつも空虚さを抱えたまま、恋人や職...

ますかけ線は遺伝する?サイコパスか変人か?波乱万丈な手相!男は天下取り?女性は要注意?!

イメージ
ますかけ線という手相を知っていますか?芸能人や有名人にも多いと言われる天下取りの手相とも言われますが、実際は、波乱万丈で、幸せとばかりは言えない手相です。 選択的シングルマザーという言葉があるようですが、私もほぼ無意識的に、選択して妊娠、結婚、出産し、別れました。 波乱万丈な人生を送ってきましたが、そんな私の手相は、両手とも、ますかけ線! ますかけ線を持つ人って、どうも人とは違う個性的な運命をたどる気がするんですよ。決して容易ではないけど、なんとなく魅力的な人生です。 (下に続く) ますかけ線の特徴は?秘めたパワーは火事場の馬鹿力?理屈ではなく本能で動く!目標達成のスピードは天下一! ますかけ線は、変人が多いとも言われます。それは、普通の人とは違うやり方でしか物事を達成できないからかもしれません。 逆に、他の人と同じやり方をしようとしたり、下手に誰かを見本にしたりすると、失敗どころか何も達成できなかったりします。 そんな不思議なますかけさんは、変人とか、時にサイコパスとか思われてしまいがちですが、それは言いすぎかなーと思います^^; マスカケは、考えたり理屈ではなく、本能的に自分の欲望を通してしまう癖があるようです。 感情線と知能線、生命線がひとつになっていることからも、そのエネルギーがひとつであることがわかります。 普通の人が、手順を踏んで、考えてからやることを、マスカケの人は、本能の赴くままに、気づくと達成しているところがあると思います。 それはときに、すごいエネルギーになり、津波のように押し寄せるパワーで一挙に成し遂げる力となります。 しかし、これが、普通の生活、例えば、平穏な結婚生活や、組織での人間関係などというと、亀裂が生じやすいです。 偉大なるパワーは、手順を踏んで規律正しく行うような環境には向いていません。つまり、大勢の人達が同じく歩調を合わせて、協調して進めていくような環境は苦手なのです。 反面、自分の信じたことや、腹の底から願った願望を成し遂げるパワーは誰にも負けません。 マスカケの人は、本能的に、チャンスを掴んだり、人の弱点をついたりする心理作戦にたけています。 この場所で、こうすれば勝てるという逆転技や裏技を、一瞬で閃いてしまう悪運の強さ、図太さを持っているので...

あわせて読みたい