旅のお守り!トルコ石(天然ターコイズ)の意味や効果、偽物・本物の見分け方は?
最近買った ターコイズ(トルコ石) というパワーストーン。名前は有名ですが、意外と偽物が多いと知って、びっくりです。 トルコ石は、旅のお守りにもなるようです。が、偽物ではその効果も半減してしまいますね。 ちなみに、上写真のターコイズは、天然の本物ターコイズということで、購入しました。 以前、ターコイズと信じて買った石があったのですが、調べてみるとどうやら、そちらは偽物であることが判明しました。 偽物ターコイズの見分け方、買うときのポイントはあるのでしょうか? ターコイズの偽物を見分ける時のコツや、パワーストーンとしての効果について書きたいと思います。 お守り効果あり!トルコ石は偽物も多い!本物ターコイズの見分け方は?黒い線の有無や練り物について ターコイズは、知名度もあり、人気の石ですが、実は、本物のターコイズは希少価値が高いようです。特に、スリーピングビューティー鉱山でとれるターコイズは、とても美しく、希少価値が高いです。 本物のターコイズは希少なので、実際は、 マグネサイト(ハウライト) という白い石を 染色 した偽物ターコイズがかなり多く売られています。私も石に詳しくなかった頃、知らずに買ってしまったことが何回もありました(笑) マグネサイト(ハウライト)ターコイズとは? 一見ターコイズ風のこれらの石は、 「ハウライトターコイズ」 、 「マグネサイトターコイズ」 などの名前で、本物とは区別して売られている場合もあります。しかし、その場合、ハウライトではなく、マグネサイトなんじゃないかと思います。 というのは、 ハウライト って、実はけっこう希少な石らしく、マグネサイトをハウライトとして売っていることがあるそうなんです。 ということは、ハウライトターコイズというのも、マグネサイトターコイズなんじゃないでしょうか?わざわざ希少な石を染色するのももったいないですし(;'∀') マグネサイトは、私も持っているのですが、真っ白でツルツルとした陶器のような石です。結構安かったです(笑) そのままでも十分美しい石なのですが、わざわざ青い染色をして、ターコイズとして売られてしまうのは、ちょっと悲しいですね。 染色加工しやすい石のようで、また、ターコイズによく似た蜘蛛の巣のような模様(スパイダーウェブ)が入っていることがあるので、ターコイズの偽物を作るにはも...