投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

水のパワースポット鬼怒川!観光なら川治ダムがおすすめ!ダムカードの配布場所やダムカレー、釣りの可否は?ダムの目的についても学べる!

イメージ
夏休みは家族で栃木県日光市川治温泉へ!帰りに川治ダムを観光することに。 鬼怒川だけでも十分、水のエネルギーをもらえるパワースポットなのですが、どうせならダムも見てみたい! 山道をぐるぐる周り、なんとかたどり着きました。駐車場から見える美しい青緑色の貯水池は、高さもあり、怖いけど絶景です! ※川治ダムの様子。近くにはダム資料館、駐車場がある。水面には魚がたくさん泳ぐ様子も見られる。(下に続く) 栃木県日光市の鬼怒川上流ダム群のひとつ、珍しいアーチ型の川治ダム!料金やダムカレー、ダムカードの配布場所、目的は? 川治ダムの駐車場近くには、鬼怒川上流ダム群の案内図があったので、見てみました。 なんと、 栃木県の鬼怒川上流には、9個もダムがあったんですね! さすが壮大な水を運ぶ鬼怒川ですね。 そして、川治ダムは、この中でも高さが140メートルもあり、一番高いです! ちょっと珍しいアーチ型のダムなんだそうです。 確かに、近くにある五十里ダムは、壁面がカーブではなく真っ直ぐでしたね。 ※川治ダムの壮大な壁面の様子! 柵はあるものの、この高さは怖いです! 柵の格子は、赤ちゃんの頭が通る可能性もある幅なので、事故などないよう十分配慮して見学してくださいね! 写真をよく見ると、ダム側面に付いている通路に、小さな黄色や赤の点々があるの分かりますかね? 作業員の方々が歩いていました。米粒より小さく見えた!ダムの巨大さが分かりますね! そして、気になる料金についてですが、見学は無料!駐車場料金なども取られませんでした。 また、ダムだけでなく、トイレやお食事、ダムカードの配布も受けられます。立ち寄るだけなら無料ですから、おすすめの観光スポットですね! 今回、残念ながら放流は見られなかったけど、いつか見てみたいな! ○ダムカードの配布場所!川治ダム資料館には忘れず寄ろう! こちらが、川治ダム資料館!小さな建物ですが、ダム好きなら、立ち寄るのを忘れてはいけません(^^)! というのは、ダムカードの配布場所でもあるからです! 旅行の記念やコレクションのためにもぜひもらっておきましょう! 料金は、入場料、ダム

関東で子供とお出かけするなら日光おかき工房!揚げたておかき、手焼き体験や工場見学までできる!

イメージ
夏休みも後半、栃木県日光市にある 日光おかき工房 に行ってきました! 日光で有名な食べ物といえば、ゆば、ゆばまんじゅう、天然氷のかき氷など、いろいろあるけど、おかき(せんべい)もなかなか美味しいですよ! ※せんべい好きにはたまらない!煎餅、おかきが所狭しとぎっしり並ぶ店内! (下記に続く) 日光おかき工房はせんべいのお土産を買うだけでない!工場見学や手焼き体験、揚げたておかきや人気の「こめジャガ」の試食まで! 所狭しと並べられたせんべいは、せんべい大好きな私には、夢の国のよう! じゃがいもを使ったせんべい、「 こめじゃが 」も人気!試食できましたが、美味しかった! 揚げたておかき も試食できましたが、揚げたてって本当に美味しい!少しまだ温かさ、柔らかさが残るような、いつもと違う新鮮な味! もちろん、お土産として買うこともできます!イートインコーナーで揚げたてを食べるのもいいですね!けっこう袋に入って500円でした! 休憩コーナーもあり、買ったせんべいだけでく、アイスなどがイートインできます! ○おすすめのせんべいランキング気になる1位は? 個人的にはこれがヒット! ふんわりごぼう天 という名前通り、ふんわり、ごぼうの香りがお口に広がり、心地よい! 試食コーナーでも人だかりで、かなり人気の一品でしたし、買うべき一品!サクッとした歯ざわりに、ホロホロ崩れるおかき、美味しかったです! あまりに美味しいと思ったら、せんべい人気ランキングでも1位でした!お店入り口に出ていました! ちなみに2位は、スパイシーカレー揚げせんでした。 個人的には、淡路島産の玉ねぎを使ったせんべいもサクッとして美味しかったです(^^) ○無料ドリンクは種類豊富!コーヒーや紅茶、緑茶、ジュースなど! せんべいやおかきの試食も自由! 一番驚いたのは、ドリンク!なんとこれ、無料なんですよ!ドリンクバー状態で、太っ腹すぎて本当にいいの?って思いましたよ!ありがたすぎます!! このサービスだけでも元が取れた気がして、つい、せんべい多めに買ってしまいますね!うちもけっこう買って帰りました ドリンクは、ゆず茶、

関東でぶどう狩りするなら食べ放題がある農園がおすすめ!子供は半額〜無料!佐野ラーメンも楽しめる?!

イメージ
栃木県栃木市大平町に子供と ぶどう狩り に行ってきました! 栃木市は、山に囲まれた自然豊かな土地で、宇都宮と比べると田舎ですが、空気がきれいで人々も優しく、いい所です!(下に続く) 関東でぶどう狩りするなら栃木県栃木市大平町がおすすめ!ぶどう食べ放題や試食、佐野ラーメンまで食べられる?! 大平町のぶどう農園。山に囲まれて天気もよく気持ちいい!空ってこんなに広かったんだという感じ! ぶどう食べ放題 もあり、安いです。 大人1500円!小学生は1200円。未就学児は600円。3歳以下は 無料 ! ぶどうは2種類あり、巨峰とキャンベルスから選べます。 ■巨峰とキャンベルスの味や値段、見た目の違いは? 巨峰は大粒で甘みが強く、キャンベルスは、少し小さめで甘酸っぱい昔ながらの味だそう。 見た目は、大きさだけでなく、色も違います。キャンベルのほうがブルーベリーのような色。巨峰は、まさに葡萄色という感じの紫。 値段は、巨峰のほうが少しお高め。甘みが強いせいか、巨峰のほうが人気がある印象でした。 個人的には、甘酸っぱいブルーベリー的な味も好きなので、小粒のキャンベルスも全然OKなのですが。 テーブル席で試食もできるので、じっくり選べますよ! ○ぶどうを買った後は、隠れ家でラーメンを食べよう!え?葡萄狩りなのに佐野ラーメン?! たくさんの新鮮なぶどうを買って満足した後は、なぜかお腹が空いてきた、、。一生懸命選んだからかな? ふと見ると、ぶどう園のテーブルには、美味しそうなラーメンが!ホカホカ湯気を立てている! 聞いてみると、店員さんが注文したラーメンらしい。 こんな暑い日にラーメン?でも、なぜかすっごく美味しそうに見える、、! 尋ねてみると、なんと、隣に売店があるようだ。全然気づかなかったけど、見たら、本当にありました!! 小さな小屋のようなラーメン屋さんですが、店の外にはちゃんと手洗い場(水道)まであり、気が利いています。 ぶどう狩りの汁で汚れた手をサッと洗い、店内に入ると、カウンター席には、お客さんがぎっしり! 冷やし中華もなかなか!レトロな感じでさっぱりいただけました!缶ジュースも暑い日にぴったり、素敵でしょう? ぎっしりと言っ

日光の食べ歩きならふわふわ天然氷のかき氷!お土産は「揚げゆばまんじゅう」がおすすめ!東武日光駅前の行列ができるB級グルメ!

イメージ
栃木県日光市と言えば、日光東照宮やさる軍団など、観光だけではありません。食べ物も美味しいものがたくさんあります! 有名なのは、湯葉(ゆば)やたまり漬けなどありますが、カステラ、まんじゅうなどの和菓子も美味しい! ※東武日光駅前の様子。周りは緑に囲まれ、気持ちいい! 宇都宮市からも高速で30分程度ということもあり、宇都宮や関東ナンバーの車が目立つ。(以下に続く) 日光駅でお土産におすすめなのは、駅前の揚げゆばまんじゅう!食べ歩きなら天然氷のかき氷がオススメ! ○日光駅前のB級グルメ!揚げゆばまんじゅうは、お土産にも食べ歩きにもおすすめ!賞味期限はどれくらい? 特に私が大好きなのは、揚げゆば饅頭!駅前で揚げたてホカホカを食べられます! 土日に行きましたが、人が並んでいて、ひっきりなしに売れていました。ホッカホカのカリカリ!見るからに美味しそう! その場で揚げたてを食べている人がほとんどでしたが、お持ち帰りもできるよう! お土産に何を買うか悩んでいたので、助かりました。 10個注文すると、専用の箱に入れてくれました。 1個220円で、おまんじゅうにしては少し高価な気もしましたが、食べたらあまりの美味しさに、お値段しても仕方ないと思えました! 表面は天ぷらの衣のように、カリッとサクッ! 中身は甘くて柔らかいこしあん。しかし甘すぎないのが最高! 甘すぎない秘密は、表面に塩をまぶしていること。 店員さんが、箱に入れる前に、その場でパラパラと何かをふりかけていたので、不思議に思ってましたが、塩だったのですね! 本当に美味しい〜!!ゆばの味はあまりわからなかったけど、とりあえず美味しいのは間違いない。 甘党ではない、しょっぱい物好きの私。かと言って、たまり漬けは、しょっぱすぎて苦手、、。 甘さもしょっぱさもあり、いいところ取りのまんじゅうに、贅沢気分です! 気になる賞味期限は、買った日を含めて3日間でした。意外と日持ちしますね。これならお土産に持ち帰りしても安心ですね! ○日光で夏に食べるなら絶対かき氷!天然水を使ったふわふわ食感がたまらない美味しさ!都内では何時間も並ぶ名物スイーツの本場!

宇都宮「東武ホテルグランデ」の鉄板焼「下野」(しもつけ)でランチのとちぎ和牛ステーキを堪能!コースの内容や値段、土日の混み具合は?

イメージ
久々の休日は、栃木県の宇都宮駅前にある東武ホテルにある、鉄板焼「下野」で、7700円のランチコース! 貧乏人だってたまには贅沢したい! オージービーフの3000円、副菜など付かない5000円のコースもありましたが、、 奮発して、7700円のホタテ貝付きリッチなコースにチャレンジ!! 若い人やファミリーはゼロ。見た感じ、60代くらいのシルバーの方が数名いらっしゃったのみ、店内はガランとしています。 カウンター席に座ると、前菜、副菜が出され、その後、鉄板の前にシェフが立ち、お肉を焼くパフォーマンス! 都内の一流ホテルや鉄板焼屋さんにも負けない、リッチな演出です! (下記に続く) ○前菜は、海藻のジェル! 一口サイズのお上品な器に、ウニ、ブロッコリー、赤ピーマンなどが入ってる。 美味しい! 栃木県は、海無し県なので、魚介は鮮度がイマイチなイメージでしたが、ウニのトロトロ感が、満足な一品! ○カプレーゼ3種 ・フォアグラ ・鯛 ・生ハム&チーズ どれもとても美味しい! ミニトマトが甘くて驚いた。フルーツトマトだそう。 本当に果物のような甘さだったので、すごく美味しいと言ったところ、シェフが教えてくれました。 産地は忘れました^^; ○ホタテ貝のソテー 生でも食べられる新鮮なホタテを使用とのこと。  少しレア感残る柔らかい食感、甘みがあり、とろけるおいしさ! 海なし県だから、さすがに北海道とかには負けると思いますが、さすが高級感溢れるホテルの鉄板焼ですね! レモンや岩塩をつけて食べてもいいですが、そのまま食べても甘みがあり、美味しい! ○お待ちかね!とちぎ和牛のステーキ サーロインのヒレ肉から選べますが、今回はサーロインにしましたが、正解でした。 程よい脂身があり、たまらないおいしさ♪ 焼き加減も選べます。今回は、ミディアムで! 鉄板でこんがり焼いて、目の前でカットしてくれました。 表面カリッと、中身はジュワッと肉汁あふれる絶妙な焼き加減。 ほどよく柔らかい肉質で、噛むと甘みのある油がじゅわっと、たまりませんね♪ とちぎ和牛の産地は主に、小山など南側だそうです。

大変!老猫が便秘で何も食べない!餌を変えるだけで血便や嘔吐が改善した体験談!

イメージ
うちの老猫は、最近食欲がなく、トイレに何度も行くのに便が出なかったり、吐くことが増えました。 ゴロゴロ寝てることが増えたうちの老猫は、もうすぐ17歳の高齢者! なんとか食欲が出て餌を食べても、すぐに便秘や下痢、嘔吐してしまいます。便が硬いのか、ときに血便まで出て、本当に可愛そうです(泣) 便秘の薬で便を出せるようにしてあげることはできますが、あげないとまたすぐ便秘するので、根本的な解決にはなっていない気がします。 (下記に続く) 老猫が便秘と下痢を繰り返す原因は消化不良?餌を変えることで改善される? ■老猫の便秘の原因は? 年老いた猫ちゃんが便秘や下痢をするのは、消化不良が原因の1つと思われます。 年取ると人間でも大量に食べられなくなったり、うまく消化できないことが増えます。また、腸の筋肉も弱り、便秘がちになります。猫も同じです。 うちの猫の場合、尿路結石症の持病があるため、餌は、尿路結石の予防効果がある物しかあげられません。しかし、その餌も受け付けなくなってきています。 今まであげていた餌は、 カリカリしたドライタイプ お肉(チキン)の食感溢れる生の缶詰タイプ の2種類のキャッツフードです。 最近は、年取って歯がフガフガしているせいか、うまく食べられないようです。 食べた直後からお腹が辛いのか、動きが鈍くなり、夜中に吐いてしまうということが続きました。 苦しそうに鳴き声を出して何か訴えるような目で見たあと、トイレに行きましたが、一生懸命踏ん張ってもうんちは出ませんでした。 こんなことが続くととてもかわいそうで心配になり、餌を与えるのも躊躇してしまいました。 餌を上げるたびにお腹の調子が悪くなるようで、たくさんはあげられません。 ■老猫の便秘を改善するために試したこと 1、餌の量を減らす 飼い主の私達も心配し、おっかなびっくり、かなり量を減らして、数回に分けて与えるようになりました。 少しは効果があるようで、吐く量は減りましたが、まだ吐いてしまいました。 餌の量を減らすこと、一度にたくさん与えず回数に分けることは、猫の消化を助けることに、多少効果的ではあります。しかし、完璧ではありません。 2、便秘の薬をあげる 次に試したのは、薬を飲ませるこ

子供の自転車はいつから練習すべき?補助輪なしで乗るコツや練習場所についての体験談!

イメージ
子供が自転車に乗れる年齢には個人差がありますが、周りが自転車に早くから乗っているのを見ると焦りますね。 息子がはじめて補助輪なし自転車に乗れたのは、年少さんのとき。 3歳で乗れたのは、クラスでも1人だけ!年長さんもびっくりしてました!       ※こちらは4歳でトイザらスのエックストレイルにすぐ補助無しで乗れた写真 運動神経が特別いいとかではなく、実は、自転車に早く乗れるようになるには、コツがあります。 「うちの子だけ自転車に乗れないのはなぜ?」と焦る方、補助輪なしで乗れるようになるためのコツを教えます! (下記に続く) 自転車を補助輪なしで乗るにはコツがある!いつどこで練習すればいい?車輪は片方にすべき?ストライダーは効果あり? 4歳の誕生日目前で補助なし自転車に乗れた息子ですが、実は、市販の自転車に補助なしで乗れたのは、4歳11ヶ月のことです。 ほとんど5歳ですね。 理由は、足が届かなかったこと。4歳の誕生日プレゼントにあげた自転車ですが、息子の背では足がまったく届きませんでした。 お店の人に相談すると、足が届かないうちに補助輪をはずすことはとても危険だそうで、補助輪付で練習するしかなかったのです。 ※練習で大切なのは、身長に合わせた自転車を選ぶこと! 以上の理由で市販の自転車は無理だったのですが、代わりに、幼稚園にある自転車に乗ることはできました。 なぜかと言うと、幼稚園の自転車は、市販より小さくできていたので、足が地面に届いたからです。 このことから分かるのは、息子が補助なし自転車に乗れなかったのは、技術ではなく、体系的なこと(背が小さいこと)が原因ということです。 息子の背丈や足の長さに合う自転車であれば、3歳後半〜4歳になったばかりでも乗ることは可能だったと考えられます。 人より早く自転車に乗れるようになったのには、秘密があります。 早く乗れるようになるためのコツや練習方法はあるのでしょうか? はい、実はあります!こっそり教えますね(^^) ○補助輪なし自転車に早く乗れるためにはストライダーが絶対におすすめ! 子供の自転車の練習には、ストライダーという乗り物があるのはご存知ですか? ストライダーとは、いわゆる「足こぎバイク」

あわせて読みたい