気持ち悪い!足が長い蜘蛛みたいな虫!ザトウムシは足が取れると死ぬ?毒や害はあるのか?

夏休みと言えば虫の季節。博物館で面白い虫がいました。その名もザトウムシ

メクラグモユウレイグモとも呼ばれるけど、クモではない。長い8本足に小さな体は、まっくろくろすけ?まるで蜘蛛のおばけみたいな気持ち悪い虫です。

少しかわいそうですが、ザトウムシの長い足をすべて切ったらどうなるか?疑問がわいたことはありませんか?


ザトウムシ
※ザトウムシとはこんな虫です。あしながおじさんと呼ばれています。(下記詳細)


気持ち悪いけど気になる!ザトウムシ(ユウレイグモ)の足(触覚)を切るとどうなる?取れると再生するの?


ザトウムシの足を切ったらどうなるか?結論から言うと、死にます。

足が切られたら死ぬということは人間や他の生き物ではあまり考えられないですが、ザトウムシにとって、脚は命そのものと言えます。

しかし必ず死ぬわけではなく、死ぬ場合もあるというのが正しいです。それは、切れても大丈夫な足とそうでない足があるからなんです。

まずは、ザトウムシという虫について、少し解説したいと思います。

ザトウムシとは?蜘蛛か昆虫か?謎の生命体?!クモとの違いや特殊な生態、餌の取り方は?


※写真は風呂場に夏、よく出没するザトウムシ。蜘蛛の一種かと思ってました。

ザトウムシの見た目は、8本足で、蜘蛛みたいな虫。8本足だから昆虫ではないです。昆虫は6本足ですね。しかし、クモではないんです。

特徴は、あしながおじさんというあだ名もあるほど、異様に足が長いことです。真ん中のポツンとした体が奇妙に小さく見えます。

しかし、蜘蛛なのかと言えば、実は全く違う虫。クモの仲間でもない。また昆虫でもない!では何者?

「ザトウムシ」という独立した科目に属する、特殊な虫なのだそうです!クモ科ではなくザトウムシ科。そんな科目あるんですね!

そして、面白いのは、その生態です。
  • 主に森林や樹木、葉の下、川の下などに生息
  • 活動するのは、主に夜
  • 暗く湿った場所が好き
という特徴があります。

田舎や梅雨、暗がり好きで、夜行性なんて、蜘蛛のおばけみたいな外見にぴったり!やはり気持ち悪い虫ですね(;´Д`)

そう、夜行性と言えば、実はこの前、なんと、私の布団の上を這いずりまわっていた!!(田舎なんで)ヒョエーー!気持ち悪い!

住宅街だけど、周りには田んぼや緑が残っているような所は、出るんですね!クモのおばけが!

ちなみに、出てきた時間は、やはり深夜でした。季節も7月の梅雨時。
夜行性じめじめした場所が好きという特徴そのものですね!

夜中、蚊の羽音で目覚めて、パッと見たら、こいつが動いていたんで、ギョッとしたのでした(゚∀゚)

ではザトウムシの足を切ったらどうなるのか??

ザトウムシの足(触覚)を切ると死ぬ本当の理由は?足が簡単に取れるのが怖い!



ザトウムシのあの長ーい足を切るとどうなるのでしょうか。

つまむと簡単に取れることもある長い足。興味本位でちぎったことがある人も多いかもしれないですね。

足が簡単に切れる理由は、なんと、敵から身を守るためだそう。
トカゲのしっぽと同じ原理と言えますね!

しかし、いったん足が切れたら生えてこないのでしょうか?または生きていけるのか、動けるのか?観察した人は少ないと思います。

なんと、一度取れた足が、再生することはないそう!トカゲのしっぽとは違うんですね(;・∀・)

足が再生しないとうまく歩けなるから死んでまうじゃないか?そう、そのとおりですね!

ザトウムシが死ぬ理由は、歩くのが困難になり、餌が見つけられなくなることなのです。

実は、ザトウムシには、命とも言える非常に大事な足があるのですが、どの足か知ってますか?

ザトウムシが絶対に失ってはいけない足は、触覚の代わりとなる長い足!餌を取るための嗅覚


ザトウムシの命とも言われる足は、2節目にある1対の足です。1番長い2本の足ですね!

足というより、を兼ねた触覚と言ったほうが正しいと言えます。

長いヒゲのような足の中でも、ひときわ長い足が1対あるのに気づいた方いますか?この足が、ザトウムシの命なのです。

この長い足が、なぜ重要かと言うと、

・餌となる虫を見つけるため(触覚としての役割)
・切れると再生しないため(他の足同様)


との理由からです。

2本の特に長い足は、捕食するために欠かせない触覚などが集中しており、失うと餌を食べて行けななるのです。

餌となる虫を捕食できなくなったザトウムシは、死ぬしかありません。

噂では、ザトウムシの足を一本ずつ切り取る実験をしたところ、最後にどうしても切れない固い足があったとのことです。

普通、ザトウムシの足は、敵に攻撃されたとき、足だけ切り離して逃げるため、取れやすくなっています。
少し触っただけで、簡単に足が取れることも?

しかし、この長い2対の足は、失うと命に関わるため、簡単にちぎれることはないのです!

というわけで、ザトウムシを面白半分で足を抜くことは辞めましょう!再生することなく死んでしまいます。
少なくとも命とも言える2対の長い足だけは、残しておいてあげたいものですね(^^)

最後に、この気持ち悪い虫、外見の不気味さから、人を刺すと思う人もいると思います。どうなのでしょうか?

ザトウムシは有害な虫?毒はあるの?


気持ち悪い、怖いと言われてしまうザトウムシ、見つけるとついつい叩き殺したくなりますね(すまん(;・∀・))
しかし、その気持ち悪い外見に反して、ザトウムシには毒はありません。人を刺すこともないです。

私も、この前、布団に現れたときは、気持ち悪いので、反射的に潰してしまいました(~_~;)
しかし、刺されることもなければ、空を飛んだり、毒の汁を出すとか、危険なことは何もありませんでした。

ザトウムシは、人を刺すことも毒を持つこともなく、人畜無害な虫です。見つけたらそっと、窓の外に逃してあげましょう♪

以上、ザトウムシの驚くべき生態や足の秘密についてでした。

ザトウムシは、足を切ると死んでしまいますが、それは、触覚の役割がある足があることと、再生できないことが理由なのですね。そして、害はありません。

気持ち悪い虫ではありますが、こんなユニークな外見の虫はなかなかいません。あしながおじさんとう愉快なネーミングもあるように、よく見ると可愛いですよ!

見た目の気持ち悪さに反して、害虫ではありませんし、おとなしい虫です。長い脚をもぎ取って遊んだりしないようにしてくださいね(^^)

さて、ザトウムシは害虫ではないですが、蚊は間違いなく害虫ですね。楽ちんに退治するには電気蚊取りが一番!しかし、最近は効かない場合も、。

アースノーマットが最近効かない方、こちらの記事も読んでみてはいかがでしょう?


このブログの人気の投稿

「魚べい」のルーレットが当たる確率は?気になる景品の内容はこれ!

ラブラドライトは怖い!悪夢を見たり霊感の強い人は注意!合わないパワーストーンの恐怖体験談!

ラブラドライトは人を選ぶ不思議な石?合わない人は魔除け効果のチャクラを開くパワーストーンがおすすめ!

素人丸出し?ハンドメイド作家気取りがうざい?下手でもいい!私がそれでも販売を続ける理由!

ルチルクォーツは人を選ぶ怖い石?効果がないのは相性が悪いからではない!合わない石が合うようになった体験談!

実は怖い?強すぎるパワーストーンには危険性が? こんな時には持たないほうがいい!合わないパワーストーンとは?

野生のキジは珍しい?縁起が良いカラフルな鳥!スピリチュアルな意味や生息地、鳴き声について(画像&動画あり)

縁切りの石モリオン(黒水晶)は怖い?悪縁を断つ前に起こる好転反応や注意とは?

ショック!車を何度もぶつける人の特徴は?落ち込む前に考えたいスピリチュアルな理由!