トイザらスのバースデーパーティーの体験ブログ!無料特典の内容は?誕生日プレゼントを買わなくてももらえるの?
5歳の息子とトイザらス・ベビーザらスのバースデーイベントに参加してきました!
実は、2歳、3歳のときにも参加しているのですが、今年は久しぶりです!
参加できる人数には限りがあるので、毎年、早めに予約しないとすぐ埋まってしまいます!
参加者には、プレゼントや写真撮影などの特典もあるので、ぜひ参加したいものです!
(下に続く)
実は、2歳、3歳のときにも参加しているのですが、今年は久しぶりです!
参加できる人数には限りがあるので、毎年、早めに予約しないとすぐ埋まってしまいます!
参加者には、プレゼントや写真撮影などの特典もあるので、ぜひ参加したいものです!
(下に続く)
トイザらス・ベビーザらスのウキウキバースデーに予約してみた感想と口コミ!参加方法や人数、年齢、購入金額ごとのプレゼントの内容は?
トイザらス・ベビーザらスのバースデーパーティは、毎回とても楽しくておすすめなのですが、参加するには注意点があります。
○参加方法は?
参加方法は、基本的に、電話か店頭、メールなどでの予約です。
トイザらスの会員カードを作り、メルマガに登録し、子供の誕生日などの情報をあらかじめ登録しておくことが大切です!
登録者には、誕生月頃になると、メールでお知らせが届きます。
誕生日クーポンやウキウキバースデーイベントのお知らせが届くようです。
しかし、なぜか私は毎回届きません!!ちゃんと登録してるのにー!メルマガも申し込んでますよ!不思議です。
何度店員さんに確認しても改善されないので、仕方なく、毎回、店頭で申し込みしております。
サービスカウンターで申し込みます。
○参加可能な人数は?
バースデーパーティーには、参加人数の制限があります。
その人数は、地域や店舗によって違うらしいです。
私の住む地域(県)では、10人でした!少ないですねーー!
これは、競争率高いと思います!毎回すぐ埋まってしまいますので、メルマガのチェックが欠かせないと思います。
もっとも、私の場合は、メルマガが届かないので、誕生月頃になると、店頭で確認します。
サービスカウンターから申し込むしかないのですが、けっこう激戦です!
○参加できる年齢は?
参加できる年齢にも制限がありますが、思ったより幅広いです。
0歳〜12歳までだったと思います。
しかし、実際行ってみた感想は、小さい子が多かったです。
2歳〜3歳の未就園児の子が大半でした。5歳のときに参加したときは、5歳の子はうちを含め、二人しかいませんでした。
2歳の頃参加したときは、小学生のお兄ちゃんとかいたので、そのときによるのかもしれませんね。
○イベントの内容は?
まず、名前が呼ばれ、受付を済ませ、好きな席に座ります。
自己紹介を1人ずつします。名前と年齢、ハマっているものを聞かれました。
みんなでケーキの生クリームとイチゴを作りました。
会場にあるケーキの置物に飾り付けをし、ローソクのおもちゃを付けました。
その後、みんなでハッピーバースデイのうたを歌い、おめでとうしました。
最後に、自分で作った粘土は持ち帰ることができます!
バースデーメダルを1人ずつもらい、拍手されます。
それから、ジェフリーの着ぐるみが登場!会場は盛り上がります!
その後、めいめいに写真撮影をし、レシートを店員さんに渡します。
レシートの金額によって、更にもらえるプレゼントがありますので、トイザらスで誕生日プレゼントを購入した方は、わすれずに渡してくださいね♪
○バースデーメダル以外にもらえるプレゼントは?
トイザらスのバースデーイベントで嬉しいのは、やっぱりプレゼント!
バースデーメダルは、誕生月の子供であれば、パーティー参加しなくても、サービスカウンターでもらえます。
でも、プレゼントは、バースデーパーティーの参加者のみ。
ちなみに、バースデーメダルは、パーティーでも参加者全員がもらえますよ!
メダル以外にもらえるものは、開催年や店舗によって少しずつ異なるようですが、基本的にはだいたい同じかと思います。
誕生月に3500円以上、トイザらスで購入した人は、プレゼントを1個だけ選べます。
7000円以上の購入者は、2つ選べます!
どんなにたくさん購入しても、最大で2つしかもらえないようです。
私の場合、3歳のバースデーでは、7000円以上購入したので、ふたつゲットしました!
内容は、ジェフリーのぬいぐるみとトイザらスのオリジナル絵本です!
ジェフリーというのは、トイザらスのメインキャラクター、あのキリンさんです!
こちらは、ここ数年見ている限り、毎年同じ内容なようですね。
毎回パーティーに出ている方は、飽きてしまうかもしれません。
そして、今回は、こちらに加えて、ジェフリーのレインコートが選べるようになっていました!
今年はケチってあまりプレゼント買わなかったので、残念。欲しかったなー!
また、今年はいつもと違い、参加者全員に無料プレゼントもありました!
ケーキのような甘い香りが付いており、むにゅーっとつぶすと気持ちいいー♪
小さなお子さんは、誤って食べないよう気をつけてくださいね!
そして、今回、なんと全員プレゼントだけではありません。
アンケートに答えてプレゼントをもらえました!
というわけで、今回トイザらスのバースデーパーティーでもらえたのは、
- スクウィッシュディーリッシュ(ふわふわ甘い香りのスクイーズ)
- マグネット
- バースデーメダル
- ねんドゥー(粘土)
の4点でした!
今回は、前回と違い、誕生日プレゼント購入者以外にも無料プレゼントがあったのが、とても嬉しかったです!
購入者以外にプレゼントがないと、もらえない子供がいるのがかわいそうという配慮で考えてくださったのかもしれませんね。
トイザらスのスタッフさんのお気遣いに感謝です♡
以上、トイザらスのバースデーイベントの体験ブログでした!