投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

ルースの使い道に悩む方必見!サイズ違いの空枠を使い自作で指輪やペンダントを作る方法は?

イメージ
先日、 ミネラルフェスタ を初体験した私。ブログにも書きましたが、そこで、 オパールガチャ という面白い ガチャガチャ をしました。 手に入れた美しい 宝石のルース がこちら! エチオピア産のオパール は遊色効果も鮮やかで水分たっぷり、美しい石です! しかし問題がふたつ!それは、、 1) 水分量 が多いため、 変色 しやすい! 2) ルース なので 自力 で安く 加工 するのが難しい! ということです。 1)に関しては、「 エチオピアンオパールの変色を防ぐ方法 」についての記事で書きましたが、2)に関しては、難しいですね! 私もいろいろ苦心して探し出したハンドメイドの加工方法を書きたいと思います。 ※ちなみに、冒頭の写真は、私が買ったルースとそのひとつを指輪にしたものです。 プロではないので完璧ではありませんが、好きな石をとりあえず手軽に身に付けたい!という人にはおすすめの方法です!ぜひ、読んでみてください!(下に続く) 天然石のルースを自力で安く加工するやり方は?合う空枠や台座が無い場合の作り方! 今回手に入れたオパールのルースのサイズはだいたい縦8ミリ×横5ミリ程度。買った時は、指輪にする気満々でした。が、残念なことに、方法が思いつきません。 今まで、数多くのハンドメイドの天然石リングを作成してきました。それなりに販売数もあります。しかし、そのほぼすべては、 穴あきの丸石 で、ワイヤーを通して加工する作品でした。 しかし、今回はとても小さなルース。ある程度大きさのある原石であれば、ワイヤーで巻いて指輪を作ることもできます。が、ルースではつるつるしていて無理です。細いワイヤーなら可能かもしれませんが、見た目的にもちょっと・・。 原石や丸石は、ルースと比べてカジュアルな雰囲気だし、大きさもあるので、ワイヤーを巻くことで美しさを邪魔することがあまりないで。 が、ルースは小さいうえに、丸石とは違ったカットの美しさがあります。 ファセットカット なのに、ワイヤーを巻いてしまっては台無しです。 そこで考えた方法は、指輪の空枠(台座)を使うことです。台座は自力でワイヤーで作成する人もいるようですが、難しだし、強度も心配でした。そこで、市販の台座を探してみました。 しかし、ネットで探しても私の持っているルースのサイズは見当たりません。8ミリという中途半端なサイズがないのです。あ

怖いほど強気なカマキリの性格!羽を広げた威嚇ポーズがかっこいい!

イメージ
 秋と言えば枯れ葉・・そして、カマキリの季節!10月の公園を探索していると、落ち葉が舞い散るコンクリートに何やら緑色の物体が・・ こんな所にいては踏み潰されてしまう!助けてあげようとしたその時、、 手でつかもうとしたら、急に羽をバッ!!広げる感触がして、、 思わずギャッとなって、こちらが後ずさりしてしまいました!!羽を広げ、睨みつけています!! 人間に立ち向かう強気な性格がかっこいい!羽を広げたカマキリの威嚇ポーズの気持ちや意味は? 思わぬ反撃に遭い、カマキリの何倍も大きな人間の自分なのに、ドキッとなり、後ずさりしてしまったのです。これがカマキリ大やそれ以下の虫だったら、さぞかし怖かっただろう。いや、鳥だってきっと。。 子のカマキリは、けなげなことに、このポーズをしばらく続け、固まったまま、数分間こちらをギョロっとにらんでいました。その間、しっかり視線と体の向きはこちらに向けています。なんとたくましいことか・・。 こんなでかい人間の自分にも戦う気マンマン、すさまじく強気な姿勢につい、敬意の念すら感じます。人間だったらこんなことできるだろうか。熊とかライオンとか現れたら私だったらできそうにない。。、 素晴らしいファイティングポーズと精神に感銘を受けました。しかし、このカマキリの威嚇ポーズ、どんな心境なんでしょうか?本当に人間様に勝てると思ってるんでしょうか?? 勇敢な性格がかっこいい!カマキリが威嚇する心境は?? カマキリが威嚇する心境・・それは、本人になれねばわかりません。それはそうですが、私には今回、伝わるものがあったので分析させてもらいますね。 カマキリさんは、相手を本気で打ちのめせるとか、自分の方が強いとか有利と思って威嚇しているわけではないと思います。それは、彼(彼女?)のその後の行動にありました。 カマキリは、数分間、この雄々しいファイティングポーズを崩さずこちらをにらみ続けていたわけです。そこにはりりしい緊張感、一部の隙もない集中力がありました。すごくかっこいいです。 いつの間にか、私だけではなく、他の子連れのママさんまで集まってきては、彼の雄々しい姿に感銘を受けていました。それくらい、だだっ広い灰色の地面の中、ポツンとした彼の姿は輝いていたのです。 しかし、その数秒後、事件が起きました。それは、うちの小さな坊主が、カマキリさんに小

孔雀の羽のような筋が美しい!角閃石ホーンブレンドの効果と意味は?健康にも効果的なクールなパワーストーン!

イメージ
ホーンブレンドシスト(角閃石シスト) というレアな天然石のブレスレットをゲットしたので、その効果や見た目などについて書こうと思います。 一見、真っ黒な石に見えますが、よく見ると、キラキラ。。虹色の筋が見えます!クジャクの羽のように美しい筋は、イデリッセンスという効果らしいです! 角度を変えるたびにキラッと流れて見える筋は、真っ黒な小宇宙の中に、幾筋もの流れ星がシュートしているように見えます。願い事でも唱えようかな(^^) 角閃石ホーンブレンド(ホルンブレンド)とヌーマイト(ヌーミット)は似てる?アルベゾナイトとの違いは? 角閃石ホーンブレンドは ヌーマイト 、 アルベゾナイト とも似てますね?写真で見た感じ、見た目はそっくりなのですが、違いは何でしょう? 残念ながら、私はまだホーンブレンドしか持っていないので、比較することはできませんが、石の成分などには違いがあるようですね。 ちなみに調べたところ、ヌーマイトも角閃石が含まれているようで。。ただ、産地は グリーンランド 。太古の昔にできた石ですが、最近、氷の下から発見されたという神秘的な石のようです。 しかしネットを見ると、中国産など、別の産地のヌーマイトが非常に目立ちました。これは、どうやら、ヌーマイトではなく、アルベゾナイトなのではないか、との情報がありました。そうかもしれませんね。 あとは、個人的に写真を見て比較した感想ですが、ヌーマイト(ヌーミット)の方が、ホーンブレンドより太めで目立つ筋がまとまって入っているように見えました。ホーンブレンドのほうは、もう少し繊細な細かい筋に見えます。 ところで、私が今回仕入れたストーンは、間違いなく「 ホーンブレンドシスト 」、角閃石シストと書かれており、鑑定済みとのことです。 しかしネットを調べると、ホーンブレンドって珍しいのか、あまり有名じゃないのか、情報がほとんどありませんでした。そこで、角閃石としての意味を調べてみると・・。 流れ星の舞う小宇宙?スピリチュアルな石、ホーンブレンド(角閃石)の意味、パワー、効果は? ホーンブレンド(角閃石)の効果は ・ 遠赤外線効果 による健康増進(肩こりなど) ・心を穏やかに保つ 癒し 効果 ・ 意志力、実行力、自己肯定感 などを高める ・周囲の 信頼 を獲得する ・ 霊性 を高める などです。 ちなみに、遠赤外線効果は、角閃石に対

オパールが透明になってしまった!変色や黄ばみを元に戻す方法は?水に弱い石の正しいお手入れや保管方法は?

イメージ
オパールは美しいですね。特に、 プレシャスオパール と呼ばれる 遊色効果 があるオパールの美しさは見ていてドキっとしますね。 例えば エチオピアンオパール 。虹色が美しく、お値段も コモンオパール (色の変化がないオパール)と比べると結構高いです。遊色がはっきりしたものほど高いです。 しかし欠点もあります。それは、 色が変わりやすい こと!虹色がなくなってしまったらオパールの魅力は半減以下!しかし、実際、私も体験したのですが、本当に変色しやすいのです!(下記に続く) エチオピアンオパールの変色や黄ばみの原因は水分量?元に戻す方法はあるの?? こちら、見てください。元は全く同じグレード、同じ形のエチオピアオパールです。左が変化してない石です。虹色のきらめきがはっきり出ており、とても美しいです。 それが、見てください!右側のオパールは、色が全然なくなってしまっています!元は左と同じようにきらめいていたんですよ!! お値段もそれなりにし、決心して買ったオパールがこんな風になってしまったら。。ちなみに値段は、カボション1つにつき、 1000円 ほど。小さいわりには高いです! とても同じ石とは思えぬほどに変化してしまったオパール。見たとたん、泣きそうでした! なんせ、昨日買ったばかりの石。身に付けたことすらなく、大事に保管して眺めていたのですから。 それが、一晩でこんな風に、単なる透明の石っころになってしまったのです!少し黄ばみのある透明という感じで、これでは、オパールというより、 トパーズ みたいです!! もちろん、トパーズも十分にきれいな石で、大好きですが、でも、オパールですよ。オパールがトパーズみたいになってしまっても、トパーズではないし、全然嬉しくない!! 一晩おいておいただけ、何もしてないのに変色してしまった理由が分かりません。泣きそうになりながら調べると、あるキーワードが見つかりました。それは。。 オパールは水に弱い石 ・・ということです!!これは、私も聞いたことがあります。オパールは、水分を多く含んでおり、特にエチオピアンオパールは、水分量が多いと聞いたことがあります。 しかし、水を多く含むということは、むしろ、水が必要な石であり、水がないとひからびてしまうのではと思っていました。水辺のくらげのように・・。オパールの変色は水が原因?? しかし