パワーストーンは寝る時に身に付けても大丈夫?付けっ放しの方が効果があるって本当?
パワーストーンと持ち主のエネルギーを
同調させ、効果を出すためには、身に付けることが大切と言われます。ということは、寝るときも?なのでしょうか?!
今回は、パワーストーンを寝る時に身に付けるべきか、について書きたいと思います。
パワーストーンは寝る時も身に付ける方が願いが叶うって本当?疲れるときは休ませた方がいいの?
パワーストーンの効果を最大限に発揮するためには、持ち主と波長が合うことが一番です。波長とは、オーラのようなもので、人間や動物、物質などすべての物が持っている「性質」のようなものです。
人間でも、あの人とは気が合うとか、合わないということがありますよね。これと同じで、パワーストーンなどの物質にも性質があり、持ち主と合う、合わないというのがあるのです。人間で言う性格、性質のようなものを、波長と言ってもよいですね。
しかし、合わない人間同士でも、長くいると波長が似てきたりすることがありますよね。喧嘩ばかりしている夫婦は、相性は悪いのかもしれませんが、よく観察すると、似た者同士ということがほとんどです。元は違う者同士が一緒にいるうちに波長が似て来たということでしょうか。
逆に、もともと気が合う人でも、境遇が変わったり、長年会わなかったりすると、違和感を感じることがありますよね。これと同様のことが、パワーストーンにも言えるのです。
つまり、パワーストーンも持ち主の近くに置いてあげて、接する時間を長くすることにより、波長が似てくるということです。もちろん、前述した夫婦のように、喧嘩ばかりして苦しみながら一緒にいるのは良くないと思います。できれば一緒にいて高め合うことができるような人間、もしくはパワーストーンを選びたいものですね。
そして、そのようなパワーストーンに出会ったら、なるべく一緒にいる時間を多くすることで、より波長が合ったり、自分の一部のようになじんでくることでしょう。仲の良い人が笑顔をくれるように、仲の良いパワーストーンも良い影響を与えてくれるのですね。
以上のことから、パワーストーンは、起きているときはもちろん、寝る時も身に付けるべきだという人がいます。確かに、仲良しの人、好きな人と一緒に寝ると安らぐし、仲良しになれるかもしれません。石もそうでしょうか?
私はこれに関しては、半分正解、半分間違いであると思っています。どういうことかと言うと、パワーストーンの種類によるということです。つまり、寝る時に身に付けてもいいパワーストーンと、そうでない石があるということです。
◯寝る時身に付けると疲れる!身に付けない方がいいパワーストーンは??
寝る時に身に付けてはいけないと思うパワーストーン。それは、私の経験だと、意外に多いです。多すぎて思いつかないのですが、例えばゴールドルチルクォーツ、インカローズなどでしょうか。他にもたくさんあると思います。
大雑把に言うと、パワーを活性化しすぎてしまう石、つまり、テンションを上げてしまう石がダメです。寝つきが悪くなってしまい、何度も目が覚めてしまう。疲れてしまうということがありました。特に、体が弱っている時、風邪ひいているときなんかは最悪です。
パワーストーンって、やっぱりパワーというだけあって、けっこうエネルギーが強いです。寝ているときに、元気いっぱいの人が隣にいたら眠れないですよね?それと似てます。
逆に、身に付けても大丈夫な石もありますよ。それは、気持ちを静める効果が高いパワーストーンです。心を落ち着けてくれ、安らかな気持ちにする石。副交感神経優位にしてくれる石です。
◯寝る時に身に付けるならこの石!安眠効果、リラックス効果の高いパワーストーンは?
私が寝ている時に身に付けてもよく眠れた石。それは、アメジストです!!特に、紫色が濃くて透明感の高い美しいアメジストです。少し黒っぽかったり、内包物や縞模様があるアメジストではありません。
アメジストは、心を静めて冷静にする効果があります。リラクゼーション効果、安眠効果もあると言われる石ですから、寝ている時に身に付けても疲れることはありません。
もちろん、病気だったり、ひどく疲れている時は止めた方がいいこともあります。が、普段であれば、眠れないということはありませんでした。
寝ている時に身に付けても大丈夫なパワーストーンは、
- アメジスト
- マラカイト
- クリソコラ
- 水晶
などではないでしょうか?
マラカイトも安眠効果があると言われます。クリソコラは、昼夜逆転しがちな人のリズムを整える効果があると言います。また、水晶は万能の石と言われ、他のすべてのパワーストーンと組み合わせることが可能な唯一の石です。癖がないので、石だけでなく人間にとっても身に着けやすい石と言えます。
以上、パワーストーンの中には、寝るときに身に付けると疲れる石と、そうでない石があります。いくら早く効果を出したいからと言って、睡眠を妨げてまで身に付けては逆効果と言えます。
私の場合、どんなに合う石でも、寝るときはほとんどはずすようにしています。理由は、眠りが浅くなったり、眠れないことが多いからです。
人間が眠る時は石も眠る時・・と考えて、休息させてあげるのが良いのではと考え、水晶の上に置いて浄化してあげたり、月光浴させてあげています(⌒∇⌒)
唯一、アメジストだけは、寝られない夜に身に付けたらよく眠れたことがあり、イライラして気持ちが高ぶったとき、生理前の不安定なときなどに活用しています。
私は2月生まれなので、アメジストが誕生石というのもあり、特別波長が合うというのもあるかもしれませんが。それにしても、アメジストだけは本当に、安眠の薬といってもよいほどに眠れました。不思議ですね。
以上、パワーストーンを寝るときに身につけたほうがよいか?についてでした。
結論としては、基本的には身に着けないほうが良いと、個人的には思います。理由は、寝付きが悪くなったり、眠りが浅くなり、疲れるからです。
もし身につける場合は、活性作用ではなく、沈静作用のある石がおすすめです。
私の場合、アメジストですが、水晶)マラカイト、クリソコラなども人によっては合うと思います。これからパワーストーンを購入しようとしている人は、無理やり身に付けるのではなく、石の性質なども考えながら、接していくとよいかと思います(⌒∇⌒)