ガーデンクォーツの意味や効果は?魔除けや健康、金運を上げるスピリチュアルな水晶とは?
パワーストーンの基本でもあり、万能の力を持つとも言われる石を知ってますか?
最も身近にありながら、最もパワフルで人を選ばぬ効果があると言われる石、それは水晶です。
癖が少なく、誰にでも手軽に癒やしや浄化効果を楽しめる水晶ですが、実は奥が深い石で、種類も豊富です。
今回は、パワフルな水晶、ガーデンクォーツについて書きたいと思います。
不思議な水晶!ガーデンクォーツの意味や効果、体験談!内包物によって違う?相性の悪い組み合わせに注意?
ガーデンクォーツとは?
ガーデンクォーツとは、日本名では、庭園水晶とも呼ばれるクォーツ(水晶)です。
庭園(ガーデン)という名前の通り、まるで自然や庭を眺めているような、不思議な気持ちにさせる水晶ですね。
森の木々や苔を思わせる緑色、赤茶けた土のような色、庭に積もった雪や花びらのような白など、様々な色の内包物がもこもこっと入ってます!
庭というより、大地や自然の光景がコンパクトに詰まったような不思議な水晶は、見る人の気持ちを癒やしますねー。
ところで、この不思議な内包物は何なのでしょうか??
ガーデンクォーツの内包物や色の種類は?
ガーデンクォーツの強いパワーストーン効果や意味は?
- 免疫力アップ
- 浄化作用
- ヒーリング効果
- 健康促進
- 金運アップ
- 事業運アップ
- 健康運アップ
- ヒーリング効果
- 浄化作用
- グラウンディング効果(地に足をつける安定効果)
- 魔除け(ネガティブエネルギーの遮断)
- 高次元、スピリチュアルな存在に近づく
ガーデンクォーツの注意点!相性の悪い石の組み合わせは?
水晶の一種であるガーデンクォーツですが、実は、合わない石、相性が悪い石が存在するようです。
普通のクリアな水晶は、どの石との相性も選ばず、むしろ、組み合わせた石のぱわーを高めたり、浄化するとも言われています。
しかし、ガーデンクォーツの場合は、同じクォーツと言っても、内包物が含まれることから、その鉱物などのパワーも影響してきますね。
と言うわけで、ガーデンクォーツには、普通の水晶と違い、相性が悪い石があるそうです。
パイライト、タイガーアイとはあまり相性がよくなく、互いのパワーを弱めたり悪くしてしまうような影響があると言われます。
ちなみに、これを知らず、私は、タイガーアイの数珠に、ワンポイントでガーデンクォーツを一粒組み合わせてしまったことがありました。
ガーデンクォーツは内包物によって効果が違う?(体験談)
身につけたところ、悪いエネルギーや運気ダウンを特に感じることはなかったのですが、これは、ガーデンクォーツの内包物の入り方にも関係しているような気がしました。
クォーツの透明感が全く感じられないほど、みっちりと内包物が入ったガーデンクォーツではなく、微かに内包物が見える程度のクォーツだったからかもしれません。
水晶のクリア感が強く、内包物がワンポイント程度に入ったガーデンクォーツであれば、私は使っても問題ないと感じました。
むしろ、互いの共通する効果である金運、事業運などを上げてくれるのによい組み合わせな気もするのですが。
これは、あくまで私の体験談ではありますが、ガーデンクォーツは、内包物の量や、水晶のクリア感によっても、パワーが微妙に異なる気がしています。
以上、金運、健康運アップ、浄化作用の期待できる不思議な水晶、ガーデンクォーツについてでした。
世界に2つとない自分だけの模様や色合いを楽しめる個性的なパワーストーンでもあります。
ぜひ、自分だけの相性のよいガーデンクォーツを見つけてみてくださいね(^^)