手作りタピオカで便秘解消!市販の粉で簡単に作れて便通がよくなるので感動!

クリスマスですがステイホームでやることもなく、子供とタピオカ作りにチャレンジ!作り方は知らないので、市販の粉を使います。 はは、スーパーの安売りコーナーで発見。あまり売れてないのでしょうか?私も安売りじゃなければ買わないと思いますが(^_^;) では、簡単と書いてあるので、その言葉を信じ、早速作ってみることにしました!子供と一緒にクリスマスクッキングー! タピオカミルクティーを手作りして見た結果、すごい物ができた(失敗)!!しかも便通がすごいことに!! 子供が大好きなタピオカ。私はあまり好きじゃないのですが、ミルクティーとかで飲んだことあります。ちょうどホテルでもらったティーバッグもあるので、安く済ませられそう。 作り方は簡単。書いてあるとおり、粉と水を混ぜ、よく練る。なめらかになるまでと書いてあるが、とりあえず適当に。。しかし、分量の水だとどうもこねにくい。大さじ1って少なすぎないか? そう思った私は、少し水を足すことにしました。それが間違いだったみたい。ねばねば手にへばりついて取れない。こねるのが無理なほどにひっつくので、仕方なく、途中であきらめて、こねるのをやめました。 お次は、生地を三等分にして、更に細い形にし、細かく包丁でカットします。そして、タピオカの形に手で小さく丸めていく。楽しそうですね。これを夢見て頑張ってたのですが、見るも無残なことに、、(;´∀`) 包丁でカットしても刃先にくっつくし、こねるのが無理なくらいねばねばになってるので、形作るの無理です。うん○みたいになっちゃった。ほんとに汚い(*_*; ねばついて変な形になってべとべと手にくっつくし、色がほどよい薄茶なので、もうほんとにアレにしか見えない!! もうこねるの嫌になり、適当にちぎってポイッポイッと、沸騰したお湯をはった鍋に入れていきました。そのまましばらく茹でるとすぐに浮き上がってきて完成! そしてお味は、、うん、 こんにゃく だ!!うん○ではない!! 見た目に反してまあまあなお味。というか、食感を楽しむおやつなんですね。ガムでもないし、クニャクニャして弾力性があって歯にくつかない。虫歯にもなりにくいヘルシーおやつって感じかな? とりあえず、タピオカミルクティーにしてみました。 どう見て!って、何これ、、タピオカじゃないわーどう見ても(*_*; 寒天たっぷりの硬いコーヒーゼリーがちぎれた